通所支援課紹介通所支援課 課長 林ひとみ この度、通所支援課の課長を拝命しました林です。今年度は新しく2名の女性の方が増え、男性7名、女性5名、合計12名の皆様にご利用いただいております。平均年齢は31.4歳です。年間を通して、季節を感じることが出来るような楽しい行事を計画しております。「今日も一日楽しかった」と思っていただけるような魅力ある通所支援課になるよう、職員一同努めてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。 昼食のごはん準備!毎日ご飯炊いてます毎日の昼ごはんを楽しく美味しく!やっぱり炊きたては最高♪マスコットキャラクター通所支援課のマスコットキャラクターを紹介します。今後のグッズ展開をお楽しみ♪つうにゃんしょうがないわんつうにゃんクリアファイルが完成しました‼通所支援課に遊びに来た人は貰えるかも?竹を再利用平和の想いを込めて自分たちの住む地域を綺麗に 美食倶楽部我々はここに、通所美食倶楽部の始動を宣言します。作りました!食べました!!アーカイブ ▼年月選択 2024年01月 2023年12月 2023年11月 2023年10月 2023年09月 2023年08月 2023年07月 2023年06月 2023年05月 2023年04月 2023年03月 2023年02月 2023年01月 2022年12月 2022年11月 2022年10月 2022年09月 2022年08月 2022年07月 2022年06月 2022年05月 2022年04月 検索2024-01-27何の日?42024-01-22何の日?32024-01-17何の日?22024-01-11鏡開き2024-01-06いらっしゃいませ!もっと見る ディスカバーとくしま ~ええとこ再発見~Vol.5 阿波木偶人形会館川内町にある阿波木偶(あわでこ)人形会館を訪問。阿波人形浄瑠璃の歴史と文化に触れることができました。二代・人形健の軽妙な語り口と共に、脈々と続く名工の技に思いを馳せることができました。Vol.4 鴨島駅周辺Vol.3 丈六寺の紅葉と河原での昼食Vol.2 17番 井戸寺Vol.1 憩の水毎日の活動将棋王位戦ライブ観戦かもめ連整備見学涼飲み比べもっと見る エクササイズ日々、楽しみながら色々な運動を行っています‼レッツエクササイズミット打ちで日々のストレスにもパンチ‼懸垂できそう⁉口腔ケアシルク製の安全な口腔ケア用ジェルを使用しています口腔内のツボをマッサージ全身の健康に繋がります通所アーカイブス